
北東の風が吹き荒れる小潮回り。
レッドを釣りたい!という生粋のエギンガーのお客様がいらっしゃいました!!
開始早々に沖から寄せてきたエギに目をやるとイカがついて来ており、
目の前で再度フォールさせるとドラグが鳴る。
私が素手ランディング!(笑)
計量すると自己新記録タイ1.4キロの良型アオリイカ! くコ:彡
まずは僕もガイドとして一安心。
でも狙いに来たのは、4~5キロのレッドモンスター!!!
辺りも暗くなり月明りが照らし始めた頃、右側の本流がガンガン沖に流れ始めた。
その潮に引っ張られ左ワンド側の潮も動き出す。
月、潮の向き、潮の重み、風も味方してる...出揃った。
お客さんに今大事なとこ!
ここが勝負所!!!
と伝えてから数投.....
お客さんドラグが鳴り響く。
止まらない。
ロッドがぶち曲がる。
叩くような引き。
間違いなく4キロはあるレッドモンスター特有の引き。
残念ながら掛かりが浅かったのかフックアウトしてしまった。
そこから雨の予報だったので、風が変わったとこで磯を後にした。
帰り際に、「必ずまた挑戦しに来ます」と言ったお客さんを見て、
悔しさと次回は必ずやってくれそうだな‼と感じました。
あのクラスをかける事は、なかなか経験できるモノではなく、
経験した事がない人には分からない領域です。
この経験を今後のエギング人生の糧にしてもらえればと思います!!!
またの挑戦お待ちしております。
Comments