年末、一人旅で来られたお客様と屋久島の雪を見に行ってきました!
南の島で知られている屋久島も山の上は雪が降るんです!
寒波到来の翌日、絶好の晴れの日に登ってきました♪
登山口まではマイカーでスイスイ♪
トロッコ道は普段よりよく滑る…ゴムスパイク装着!
「何処から雪かなぁ」なんてわくわくしながらトロッコ道を進みます
「あ、雪!」「ここにも雪!」
遊びながら進むので、なかなか前へ進みません(笑)



トロッコ終着点で雪だるまを作り、本格的に雪山登山です!
チェーンスパイク装着!
なんかカチャカチャしててカッコいい(笑)


昨日は雪で道が見えなくなって引き返した人もいたそうな…
脇には積雪20㎝程ありました。



縄文杉到着!
夏や秋に登った時よりも別物♪すごい!

帰りは行きに作った雪だるまも溶けて寝転んでいました…。
トロッコ道も帰りの方が雪も溶け、歩きやすくなっていました。


雪道も歩いたので、疲労感は普段より上。
南の島と思わずに、冬はきちんとした装備を揃えて是非屋久島の雪を見に行ってみて下さい♪
Comments