top of page

鱗屋店主の初釣りへ行く編。

  • urokoya0227
  • 2022年1月11日
  • 読了時間: 2分

皆様、昨年は本当にお世話になりました。

鱗屋をOPENしてから、多くの方々に支えられて参りました。


年末年始も本当に多くのお客様が会いに来てくださり、

ゆっくり過ごすためにお食事プランを休止していたんですが....


島内の飲食店もスーパーも年末年始は閉めていてご宿泊のお客様も

ご飯食べれないじゃん( ゚Д゚)!


って事に気付きお客様達と急遽しゃぶしゃぶパーティーを行う事にして、

年越し蕎麦もせっかくなら作ろう!!と思い年越し蕎麦もみんなで食べて、

そのままお客様と一緒にカウントダウンして年が明けました('ω')ノ


結局大忙しの年末年始でしたが、それはそれで本当に楽しかったです('ω')ノ


こんな宿ですが本当にたくさんの出会いがあり、

感謝感謝の1年でした!!


今年も多くの方々の屋久島旅を鱗屋らしくサポートして行き、

最高に楽しんで帰ってもらえる様に頑張りますので、

今年もよろしくお願い申し上げます。



そんな大忙しの中、快晴の屋久島の空の下でついに知人の船で

初釣りに行って参りました!!!!!




午前中は潮が走らずにポツポツ釣れる感じでした....


本当にポツポツ...


このサイズのスマガツオで凄く嬉しい位のポツポツ感です!(笑)



お昼から風向きも変わり、狙いのポイントに向かうと魚探の魚の反応が凄まじく良くなり、

船内のみんなのボルテージも上がって行きました!!


魚探で見える魚のサイズが128cmとか160cmとか見たらそりゃ興奮しますよね( ゚Д゚)


午後からはサイズは伸びなかったですが、もうみんな爆釣でした!!



僕もキハダマグロの幼魚で屋久島では(シビ)と呼ばれる魚や、

カンパチ(赤バラ)などなどが釣れて大満足の釣行でした!!



他の方々も楽しんでいたみたいで、生簀の中は魚で一杯( ゚Д゚)


朝の8:30出港して17:00頃まで竿を振りまくって、

終わってみればこの通り('ω')ノ





これを帰ってから宿泊して下さっているお客様に食べてもらいたかったので、

バタバタ捌いてお刺身にしてギリギリお食事の時間に間に合いました!!(笑)


この時期のお魚は脂が乗って本当に美味い!!

ぜひぜひ屋久島に来た際には、鱗屋でお魚食べに来て下さいね('ω')ノ


アオリイカのシーズンも開幕して、2月からはハイシーズンになります!くコ:彡


鱗屋ではお客様へのレンタル用のエギングセットも御座いますので、

ぜひぜひエギングも体験してアオリイカを釣ってくださいね!!


自分で釣った魚はまた一段と美味いですよ‼


それでは宿でお待ちしております!!



 
 
 

Comments


© 屋久島料理 宿 鱗屋

  • Instagram
  • Twitter Social Icon
bottom of page